2010年7月20日火曜日

004

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


          Y a h o o ! ジ オ シ テ ィ ー ズ         


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Yahoo!ジオシティーズニュースレター(第115号 2010/7/16)
http://geocities.yahoo.co.jp/

       夏目前! 思い出をホームページに残そう!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】夏も、もうすぐそこ!
        ジオクリエーターを使って、簡単にホームページを作ろう
【2】載せたい写真がいっぱいあって、困っちゃう!
       そんなときは、「ジオライト」や「ジオプラス」はいかが?
【3】Yahoo! JAPANからのオススメコーナー
       ホームページ作成の思わぬヒントがここにある?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

morimotokazuo1107さん、こんにちは。
海の日も近づき、梅雨が明ければ夏本番です。
夏は、イベントが盛りだくさん。花火大会に、海水浴、帰省や旅行をする方も
いるでしょう。そんな2010年の夏の思い出をホームページに残しませんか?
今から準備しておけば、思い出ができたときには、簡単にホームページを作れ
ること間違いなし! 今年の夏は、ホームページと一緒に充実させましょう!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】夏も、もうすぐそこ!
┃      「ジオクリエーター」を使って、簡単にホームページを作ろう
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テンプレートを選んで、必要な箇所に好きな言葉を入れるだけで、
簡単できれいなホームページが作れちゃう「ジオクリエーター」。
難しいHTMLを覚える必要もありません。
特別なソフトがなくても、インターネット上で無料で使えちゃいます。

テンプレートにはシンプルなものから、夏の思い出を彩るのにはピッタリな、
「トラベル」「フォト」などのきれいなイラスト入りのものもあります。
もちろん、慣れてきたら、自分の好きなデザインにすることも思いのまま!

そんな便利ツールな「ジオクリエーター」を使ってみませんか?

 ◆ジオクリエーター
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_16.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】載せたい写真がいっぱいあって、困っちゃう!
┃       そんなときは、「ジオライト」や「ジオプラス」はいかが?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

思い出にかかせないのは、ズバリ写真、ですよね。
旅先では、思わずカメラに収めたくなる景色がたくさん。この景色を、みんな
にも見てほしい! そんなときに、困った事態になることはありませんか?
それは、ホームページの容量。
無料で使えるのは、50MBまで。カメラの性能や設定によって異なりますが、
最近の主流のコンパクトデジカメで撮った写真は、たった約40枚しか載せるこ
とができません。これではちょっと寂しいですよね。

そこで、300MBの容量を持つ「ジオライト」や1GBの容量を持つ「ジオプラス」
はいかがですか? ジオライトは月額315円(税込)、ジオプラスは月額525円
(税込)。お金がかかるから…と思ってしまうけど、お財布にある小銭で、
みんなにあなたの感動を伝えられます。

 ◆ジオライト
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_03.html
  
 ◆ジオプラス
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_04.html


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】Yahoo! JAPANからのオススメコーナー
┃      ホームページ作成の思わぬヒントがここにある?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□ Yahoo!ブログの「クローズアップ」が笑える!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Yahoo!ブログの「クローズアップ」では、ブログを書く際のヒントになる
投稿テーマを出題しています。
楽しい投稿はYahoo!ブログのトップページで紹介しちゃいます!
前回のテーマ『うろおぼ絵選手権:ガチャピン』では、記憶だけをたよりに
描かれたガチャピン(に似たナニカ?)がたくさん集まりました。
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_05.html

7/16からのテーマは『あなたの「モテ期伝説」を教えて!』です。
人生のなかで、異性にやたらとモテてしまう時期がある……。
そんな「モテ期」を経験したことはありませんか?
あなたの身に起こった、モテ期ならではのエピソードを披露してください!

 ◆Yahoo!ブログ
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_06.html


□ Yahoo!知恵袋はネタの宝庫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ためになるQ&AやおもしろQ&Aがいっぱいの「知恵袋」
ホームページ作りに必要な知識やコンテンツの「ネタ」が見つかるかも。

知恵袋スタッフも太鼓判『会社のパソコン事情』
あなたのオフィスにもこんな人間関係のバグが発生するかも!?
会社のPCをめぐる困惑エピソード!
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_07.html

 ◆社長が私に成りすましてメールしていました
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_08.html

 ◆PC使用料として月々5千円徴収されます
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_09.html

RSSを使って、あなたのホームページに知恵袋コーナーを作ってみませんか?
質問一覧ページや検索結果などに表示されている[RSS]ボタンを押すと、
投稿された質問などが、RSS形式のデータで取得できます。

 ◆例えばラーメン食べ歩きサイトに知恵袋コーナーを作るなら…
  「ラーメン おすすめ」の検索結果
 http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_10.html


□ その他にもホームページ作成に役立つ機能が新登場!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ 欲しいホームページ素材は、ヤフオクでリクエスト!
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_11.html

◆ ウェブ制作ソフトBiND3.5を利用して人気サイトを作ろう!(外部サイト)
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_12.html



───────────────────────────────────
※Yahoo!ジオシティーズニュースレターは、ホームページ作成サービス「ジオ
 シティーズ」をご利用いただける皆さまに無料でお送りしています。配信停
 止、配信先の変更をご希望の方は、下記のURLからお願いいたします。
───────────────────────────────────
 □発行:ヤフー株式会社
 □住所:東京都港区赤坂9丁目7番1号
 □編集:Yahoo!ジオシティーズ
  http://geocities.yahoo.co.jp/
 □発行日:2010年7月16日
 □お問い合わせ:
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_13.html
 □Yahoo!ジオシティーズニュースレターの配信先変更
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_14.html
 □Yahoo!ジオシティーズニュースレターの配信停止
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_15.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.



━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ No.218 ━■
 アソシエオンラインメール           from「日経ビジネス アソシエ」
……………………………………………………………………………………………………
            http://www.nikkeibp.co.jp/associe/    2010.07.20
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

日経ビジネスアソシエ8月3日・17日合併号「超実践思考術 100問誌上トレーニング」
は本日発売です。

◆◇こちらアソシエオンライン編集部です◆◇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 おはようございます、日経ビジネスアソシエ編集部の小田舞子です。

 小学生の頃に読んだ絵本で、鉛筆を削るように脳味噌を削って、子供たちの頭を良
くしてしまう宇宙人「ノーケズリ」の話がありました。「怖っ!」と思う半面、「そ
れってやってほしいかも」と、多少本気で考えてしまったことを覚えています(今も
昔も他力本願なのは変わらないみたいです 泣)。

 本日発売のアソシエの特集は、「超実践思考術」。これは使えます。100問のト
レーニングをしながら、最初は優しく…徐々にゴリゴリと、でも楽しく、脳味噌を
シャープに削られるような気分を味わっていただけると思うのです。

 アソシエの読者会(http://mixi.jp/view_community.pl?id=4416445)でご意見
を伺ったところ、「思考術の特集なんて…。いろいろ本を読んだんですけれど、使え
た試しがありませんよ。大体、使う場所がないんですから」というコメントもいただ
きましたが、今回の特集はそういう方にもぜひ手に取っていただきたい!! 経営者の視
点から見た思考術ではなく、仕事をする私たちにすぐ役立つ思考術をご紹介しております。

 私も校了前のチェックを5回ほどやりましたが、読めば読むほど理解度が深まりまし
た。その後、会議に臨む時の準備の仕方などが、自分の中ではガラリと変わりました
(他人の目から見たらどうかは知りませんが)。あとは、これを継続すればいい。そ
うすれば、きっと1年後にはスーパー編集者になっているはず(なんちゃって)!? と
にかく自信を持って、保存版とお薦めしたい特集です。

 ちなみに、ノーケズリは、フィリップ・カーチスさんという米国人作家のシリーズ
作品で、今はもう中古品しか手に入らないようです。何だか、読みたくなってきまし
た(笑)。


【お知らせ】
「Amazon ビジネス書ベストセラー」は今号、お休みします。


◆◇アソシエオンライン新着記事◆◇
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
▼梶原しげるの「プロのしゃべりのテクニック」
【112】「整いました!」はひと手間かけた“即答”だ

謎かけでおなじみの「ねづっち」。どんなお題が出されても「整いました!」と言っ
て切れ味鋭く「即答」するのを見ると、頭いいなあ、と感心せざるを得ない。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100713/236435/?ml1

………………………………………………………………………………………………
▼職場を生き抜け!
【第122回】残るも地獄、出るも地獄のリストラ
~「プロフェッショナルであれ!」路線は通用しない~

読者のコメント:不採算事業の切り捨てが始まり、すごいスピードかつ社外に見えな
い形でリストラが進んでいきます。能力云々より、40歳が一つの境界になっていて、
若い人は(人件費が安いので)職場に残り、年をとった人た…

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100714/236532/?ml1

………………………………………………………………………………………………
▼スキルアップ最前線
仕事にどこまで使える? 最新ツールの“実力”を再点検
iPad&iPhone&Xperia最新仕事術【1】iPad

「iPad」の登場で日々の仕事や生活が変わり始めている。調べ物やメモ、メールなど
を、パソコンではなくiPadで行う人が増えてきた。先行する「iPhone」の存在に
よって磨きをかけられたアプリの中から、自分に適…

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100706/235336/?ml1

………………………………………………………………………………………………
▼週刊「面白法人カヤック」
【47】WC敗戦直後の本田選手の言葉から思うこと

ワールドカップが本日終りましたねぇ。もう、ここ1~2カ月は、テレビもみんなの話
題もワールドカップ一色でした。おっと、こんな出だしで始まると興味のない人に
は、「またか…」とうんざりされそうですが、ちょっと待って…

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100712/236185/?ml1

………………………………………………………………………………………………
▼「ボク様」卒業への道
【38】娘が大人になったら、熟年離婚するつもりです

幼馴染の一人が大工をしている。山田浩次(仮名、34歳)だ。昔は「スカした憎らし
いスポーツマン」という印象しかなかったが、30歳を過ぎた頃から仲間と一緒に飲み
交わすようになった。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100707/235570/?ml1


◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆  本日発売『日経ビジネス アソシエ』8月3・17日合併号(7/20発売)◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【特集】   「頭は悪くないのに…残念」と言わせないために
       超実践思考術 100問誌上トレーニング
                             
                      <特別定価 630円(税込)>
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 お求めは、お近くの書店、駅売店、コンビニで!
  ●特別定価 630円(税込)
  ●最新号は7月20日(火)発売 ※一部地域では発売日が異なります。
  ●便利でお得な特典付き年間購読も好評申込受付中!
  詳しい内容、年間購読のお申し込みはホームページで!
   Associe Online >>>>>> http://www.nikkeibp.co.jp/associe/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━┓
┃◆特◆┣┓ 
┃◇ ◇┃┃  「頭は悪くないのに…残念」と言わせないために
┃◆集◆┃┃  超実践思考術 100問誌上トレーニング
┗┳━━┛┃ 
 ┗━━━┛ 

仕事の問題解決も、課題の発見もすべては「思考」が必要。
とはいえその能力は、頭の良さと必ずしもイコールではない。
思考の「型」を知り、練習問題をこなし、実戦で使えば誰でも
必ず身につけることができる。
論理的に整理された思考は、人を動かし、共感を生む。
そこから新しい仕事や、人生の道が開けることだってある。
100問を解き終えたあなたには、何が待っているだろう。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆Interview 山崎将志さん/『残念な人の思考法』著者
 いくら実直で一生懸命でも思考を怠ったら“残念な人”


◆入門編

・論理的思考は「流れ」と「広がり」

・論理と仕事をつなぐ呪文「空・雨・傘」

・問題解決は「洩れ」「ダブり」なく広げる

・空・雨・傘を「MECE」で「ツリー」にする

・Interview 中川邦夫さん/A-10代表取締役
 「型」をインストールしておこう!


◆中級編

・嶋田 毅さん/グロービス 出版局長兼編集長 ×
 田久保善彦さん/グロービス経営大学院 経営研究科 副研究科長
 本質を理解してフレームワークを使いこなそう

・定番フレームワーク13選

・フレームワークの基礎問題40問に挑戦!


◆実践編

・読者と同世代の経営コンサルタントが熱血指導
 現場を変える2つの思考法


◆Column

・オイシックス社長が全社員に自ら教える問題解決講座

・専門家3人の独自フレームワークを紹介

・外資系コンサルの「採用試験」で腕試し

・小学生にロジカルシンキングを教える学習塾


ほか

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆◇『日経ビジネス アソシエ』8月3・17日合併号(最新号)は7月20日(火)発売 ◇◆
 お近くの書店・駅売店でぜひお買い求めください! <特別定価 630円(税込)>
 ※一部地域では発売日が異なります。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


          Y a h o o ! ジ オ シ テ ィ ー ズ         


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Yahoo!ジオシティーズニュースレター(第115号 2010/7/16)
http://geocities.yahoo.co.jp/

       夏目前! 思い出をホームページに残そう!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】夏も、もうすぐそこ!
        ジオクリエーターを使って、簡単にホームページを作ろう
【2】載せたい写真がいっぱいあって、困っちゃう!
       そんなときは、「ジオライト」や「ジオプラス」はいかが?
【3】Yahoo! JAPANからのオススメコーナー
       ホームページ作成の思わぬヒントがここにある?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

oosakamorimoto777さん、こんにちは。
海の日も近づき、梅雨が明ければ夏本番です。
夏は、イベントが盛りだくさん。花火大会に、海水浴、帰省や旅行をする方も
いるでしょう。そんな2010年の夏の思い出をホームページに残しませんか?
今から準備しておけば、思い出ができたときには、簡単にホームページを作れ
ること間違いなし! 今年の夏は、ホームページと一緒に充実させましょう!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】夏も、もうすぐそこ!
┃      「ジオクリエーター」を使って、簡単にホームページを作ろう
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テンプレートを選んで、必要な箇所に好きな言葉を入れるだけで、
簡単できれいなホームページが作れちゃう「ジオクリエーター」。
難しいHTMLを覚える必要もありません。
特別なソフトがなくても、インターネット上で無料で使えちゃいます。

テンプレートにはシンプルなものから、夏の思い出を彩るのにはピッタリな、
「トラベル」「フォト」などのきれいなイラスト入りのものもあります。
もちろん、慣れてきたら、自分の好きなデザインにすることも思いのまま!

そんな便利ツールな「ジオクリエーター」を使ってみませんか?

 ◆ジオクリエーター
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_16.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】載せたい写真がいっぱいあって、困っちゃう!
┃       そんなときは、「ジオライト」や「ジオプラス」はいかが?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

思い出にかかせないのは、ズバリ写真、ですよね。
旅先では、思わずカメラに収めたくなる景色がたくさん。この景色を、みんな
にも見てほしい! そんなときに、困った事態になることはありませんか?
それは、ホームページの容量。
無料で使えるのは、50MBまで。カメラの性能や設定によって異なりますが、
最近の主流のコンパクトデジカメで撮った写真は、たった約40枚しか載せるこ
とができません。これではちょっと寂しいですよね。

そこで、300MBの容量を持つ「ジオライト」や1GBの容量を持つ「ジオプラス」
はいかがですか? ジオライトは月額315円(税込)、ジオプラスは月額525円
(税込)。お金がかかるから…と思ってしまうけど、お財布にある小銭で、
みんなにあなたの感動を伝えられます。

 ◆ジオライト
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_03.html
  
 ◆ジオプラス
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_04.html


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】Yahoo! JAPANからのオススメコーナー
┃      ホームページ作成の思わぬヒントがここにある?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□ Yahoo!ブログの「クローズアップ」が笑える!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Yahoo!ブログの「クローズアップ」では、ブログを書く際のヒントになる
投稿テーマを出題しています。
楽しい投稿はYahoo!ブログのトップページで紹介しちゃいます!
前回のテーマ『うろおぼ絵選手権:ガチャピン』では、記憶だけをたよりに
描かれたガチャピン(に似たナニカ?)がたくさん集まりました。
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_05.html

7/16からのテーマは『あなたの「モテ期伝説」を教えて!』です。
人生のなかで、異性にやたらとモテてしまう時期がある……。
そんな「モテ期」を経験したことはありませんか?
あなたの身に起こった、モテ期ならではのエピソードを披露してください!

 ◆Yahoo!ブログ
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_06.html


□ Yahoo!知恵袋はネタの宝庫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ためになるQ&AやおもしろQ&Aがいっぱいの「知恵袋」
ホームページ作りに必要な知識やコンテンツの「ネタ」が見つかるかも。

知恵袋スタッフも太鼓判『会社のパソコン事情』
あなたのオフィスにもこんな人間関係のバグが発生するかも!?
会社のPCをめぐる困惑エピソード!
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_07.html

 ◆社長が私に成りすましてメールしていました
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_08.html

 ◆PC使用料として月々5千円徴収されます
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_09.html

RSSを使って、あなたのホームページに知恵袋コーナーを作ってみませんか?
質問一覧ページや検索結果などに表示されている[RSS]ボタンを押すと、
投稿された質問などが、RSS形式のデータで取得できます。

 ◆例えばラーメン食べ歩きサイトに知恵袋コーナーを作るなら…
  「ラーメン おすすめ」の検索結果
 http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_10.html


□ その他にもホームページ作成に役立つ機能が新登場!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ 欲しいホームページ素材は、ヤフオクでリクエスト!
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_11.html

◆ ウェブ制作ソフトBiND3.5を利用して人気サイトを作ろう!(外部サイト)
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_12.html



───────────────────────────────────
※Yahoo!ジオシティーズニュースレターは、ホームページ作成サービス「ジオ
 シティーズ」をご利用いただける皆さまに無料でお送りしています。配信停
 止、配信先の変更をご希望の方は、下記のURLからお願いいたします。
───────────────────────────────────
 □発行:ヤフー株式会社
 □住所:東京都港区赤坂9丁目7番1号
 □編集:Yahoo!ジオシティーズ
  http://geocities.yahoo.co.jp/
 □発行日:2010年7月16日
 □お問い合わせ:
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_13.html
 □Yahoo!ジオシティーズニュースレターの配信先変更
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_14.html
 □Yahoo!ジオシティーズニュースレターの配信停止
  http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20006/20006197_300058891_15.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.



●便利でお得な特典付き年間購読も好評申込受付中!
  詳しい内容、年間購読のお申し込みはホームページで!
Associe Online >>>>>> http://www.nikkeibp.co.jp/associe/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
──────────────────────────────────────
 ・アソシエオンラインは ==> http://www.nikkeibp.co.jp/associe/
 ・購読の中止は ==>
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/associe/index.html
 ・配信先・登録内容の変更は ==>
https://passport.nikkeibp.co.jp/servlet/UpdateUserTopServlet/107812949410913943?from_service_id=passport
 ・ご意見・お問い合わせは ==> http://nba.nikkeibp.co.jp/question/
─────────── Edited by Nikkei Business Associe ─────────
Copyright(c) 2002-2010 Nikkei Business Publications Inc All Rights Reserved.
──────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ケンプラッツ 土木メール 2010年7月20日号
     http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/const/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-PR-------------------------------------------------------------------------
┏━━ 提供:オートデスク ━━━┓<中央復建コンサルタンツの3次元活用戦略>
┃国土交通省発注の情報化施工工事┃★鋼矢板と足場の干渉を事前に発見し、対策!
┃施工手順を3Dシミュレーション!┃★組織ぐるみの3次元導入活動が受注を促進!
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛★3次元CAD使いの設計者が1年で30人に急増!
3次元のトップランナーを目指す挑戦とは? → http://cc.nikkeibp.jp/?a=011539
-PR-------------------------------------------------------------------------
2010年版 コンクリート診断士試験 合格指南┃ 難関の「記述式問題」を攻略!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ この1冊で試験対策を万全に!
★記述★キーワードを的確に読み解く ★択一★試験に出る劣化別の要点を押さえる
◎十河茂幸、平田隆祥著 ◎日経コンストラクション編 ◎3360円(税込)
詳細⇒ http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20091222/538089/
-PR-------------------------------------------------------------------------
2010年版 技術士第二次試験 建設部門 合格指南 ┃ 本番前の最終確認にも最適!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛-----------------------------
◎合否を分ける論文作成のテクニックを徹底指南 ◎豊富な予想問題と解答例を掲載
■日経コンストラクション編 ■定価:2940円(税込)
☆好評発売中!☆ http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/185390.html
-PR-------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
■■注目記事■■
----------------------------------------------------------------------------
▼「インフラ輸出」始動、中日本高速は今夏にも案件参画
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100716/542379/
 道路、鉄道、水道、電力……。日本のインフラ事業者は世界に誇る高い技術力、
運営・管理のノウハウを持ちながら、これまで国内に閉じこもっていた。途上国に
対する技術協力といったボランティアの活動はあったが、収益を上げるビジネスでの
海外展開はほとんどなかった。

 [関連PDF]
 ▼ベトナムで高速道路を運営・管理 ~中日本高速道路会社~
  日経コンストラクション 2010年7月9日号 30~33ページ
  https://kenplatz.nikkeibp.co.jp/premium/dl.jsp?id=1794075&pg=link

 ▼ベトナムの技術支援業務を受注、建設技術研究所JV
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100527/541399/
 ▼「高速道路を海外に売り込め」、官民協議会が設立
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100519/541293/

▼現地スタッフを育成して海外土木を継続受注
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100716/542340/
 日経コンストラクション7月9日号の特集「それでも挑む海外」では、リスクを回避
しながら海外事業を受注するための鍵を探った。シンガポールとベトナムを取材して
浮かび上がったキーワードの一つが「現地化」だ。

 [関連PDF]
 ▼地元の技術者を育成して戦力化 ~佐藤工業~
  日経コンストラクション 2010年7月9日号 38~41ページ
  https://kenplatz.nikkeibp.co.jp/premium/dl.jsp?id=1794077&pg=link

▼重さ1.6tの看板落下、首都高・山手トンネル
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100716/542339/
 7月16日午前2時45分ごろ、東京都渋谷区元代々木町の首都高速・中央環状線
(外回り)初台南出口付近の山手トンネルで、重さ1.6tの看板が路上に落下する事故が
発生した。落下事故が起きた地点がある大橋JCT(ジャンクション)~西新宿JCTの
約4.3kmの区間は、3月28日に開通したばかり。

 ▼首都高速の高架橋から照明ポールが落下、車両に接触
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20080722/524532/
 ▼液状モルタルが落下して120台に被害、首都高大橋ジャンクション
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090903/535111/

▼擁壁が倒れて2人が死亡、鹿児島市の側溝の工事で
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100715/542374/
 鹿児島市喜入中名町で7月8日午前9時40分ごろ、市道に側溝を新設する工事中に
隣接するコンクリート製の擁壁が背面の土砂ごと幅10mにわたって倒壊。側溝の工事に
当たっていた60歳代の作業員2人が下敷きになり、搬送先の病院で死亡した。

 ▼道路が崩れてミキサー車が転落、公道と認めて横浜市に賠償命令
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090805/534534/
 ▼助けようとした作業員も生き埋めに、東広島市の下水道工事の溝掘削で
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090721/534208/

▼成田新高速鉄道が開通、都心部―空港間が最短36分
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100716/542378/
 東京の都心部と成田空港を結ぶ成田新高速鉄道が7月17日に開業した。日暮里駅─
空港第2ビル駅間を新型特急「スカイライナー」が最短36分で結ぶ。京成電鉄の本線を
通る従来のスカイライナーと比べて、同区間の所要時間を15分短縮した。

 ▼軽量の埋設型枠を高欄のかさ上げに利用、成田新高速鉄道で騒音対策
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090624/533607/

▼国道の7cmの凹凸で事故、8800万円の賠償命令
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100714/542319/
 国道1号を原動機付き自転車に乗って通行していた男性が2003年9月、路面の凹凸に
バランスを失って街路灯に衝突。脳に障害を負うなどした事故で、国土交通省は国の
損害賠償責任を認める東京高裁の判決を受け入れて上告しないことを決めた。

 ▼仮設の歩道を横断するホースで自転車が転倒、指名停止に
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100513/541160/
 ▼施工中の5cmの段差で通行者がけが、1カ月の指名停止を2週間に
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090817/534718/
 ▼覆工板のすき間で転倒して死亡、仙台市が5500万円賠償
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090908/535237/
 ▼堤防の通路から80cm下に転落して死亡、国に1000万円の賠償命令
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090121/529787/

▼失敗に学ぶ補修(3) 補修したひび割れから再漏水
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100625/541981/
 地下に建設したポンプ場の側壁にひび割れが生じ、ひび割れから漏水が発生。表面
塗布工法を用いてひび割れを補修したところ、一時的に漏水は止まったが、しばらく
たつと再び同じ個所から漏水してしまった。

 ▼失敗に学ぶ補修(2) 橋の床版打ち替え中に鋼桁が座屈
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100625/541980/
 ▼失敗に学ぶ補修(1) 点検後1カ月で橋の床版が抜け落ち
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100624/541992/

▼近畿地整が生コンを乾燥収縮ひずみ850μ未満に制限
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100714/542302/
 国土交通省近畿地方整備局は、コンクリート橋の乾燥収縮によるひび割れを防止する
ために、使用する生コンの品質管理基準をこれまでよりも厳しくした「ひび割れ防止
対策(案)」を定めた。7月5日から試行的に実施している。

 ▼完成から3年で生じたひび割れは「乾燥収縮などが要因」、山梨県の双田橋
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20080925/526537/
 ▼耐震補強後に生じた最大幅0.4mmのひび割れは乾燥収縮が原因、福島県の七つの橋
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20080714/524354/

▼「県のがけ崩れ対策は違法」、和歌山県の職員が県を提訴
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100715/542332/
 和歌山県が2009年度に実施したがけ崩れ対策事業は違法だとして、和歌山県の職員の
男性が和歌山地方裁判所に提訴。同事業にかかった2009年度の費用を関係する職員に
返還させるよう仁坂吉伸和歌山県知事に求める訴状が7月13日、同県に届いた。

 ▼沖縄の泡瀬干潟埋め立て、二審も「公金支出は違法」
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20091020/536217/

▼はとバス主催のスカイツリーツアーが盛況
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100707/542167/
 建設中から既に東京の観光スポットの一つになっている東京スカイツリー。はとバス
が企画するツアーでも人気だ。なかでも、東京スカイツリーと東京港臨海大橋の両方を
見学する「東京、ただ今工事中」と題したコースは、40人の定員に対して1カ月先まで
予約で満員の状況が続いている。

 [関連PDF]
 ▼人を呼ぶ現場 ~「セメントの道」走行ツアーが人気~
  日経コンストラクション 2010年7月9日号 6~9ページ
  https://kenplatz.nikkeibp.co.jp/premium/dl.jsp?id=1794049&pg=link

 ▼東京スカイツリーの地上150m部分を初公開
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20100705/542154/?ST=const

▼広島・白島新駅の意匠設計者・詳細設計者プロポーザル 8/12・9/10締切
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/info/20100715/542328/
 広島市がアストラムライン新駅の意匠設計者と詳細設計者をプロポーザル方式で募集
する。応募受け付けはそれぞれ8月12日と9月10日。

----------------------------------------------------------------------------
■■このほかの土木ニュース■■
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/bns/bnsearch.jsp?BID=2647&OFFSET=0
----------------------------------------------------------------------------
[入札・契約]
▼下請け代金の保全策を検討、年内に信託方式を試行
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100712/542247/
 国土交通省は、元請け会社の倒産時に下請け代金を保全する方策の検討を始めた。
「信託方式」と「支払いボンド」の二つの方式を中心に検討する。

▼政府調達に競り下げ方式導入、将来は公共工事にも
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100709/542260/
 政府は物品を調達する際、インターネットなどを利用して価格を下げ合う「競り下げ
方式」の導入を検討する。市場化テストの事業範囲も拡大した。

[経営]
▼オオバ、三井共同建設コンサルタントと中国事業で提携
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20100714/542317/?ST=const
 オオバは7月13日、三井共同建設コンサルタントと、海外での事業展開について業務
提携することで合意したと発表した。中国などでの市場開拓を進める。

 ▼国際航業HDが五星との資本提携を解消
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100701/542127/
 ▼E・Jホールディングスが近代設計を子会社化
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100405/540537/

[プロジェクト]
▼有識者会議がダム再検証の中間案、代替策はコスト最重視
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100714/542318/
 国土交通省は7月13日、ダムに頼らない治水対策を検討している有識者会議を開き、
ダム事業継続の判断基準を盛り込んだ中間とりまとめ案をまとめた。

 ▼「ダムに頼らない治水」で意見募集、国交省
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100120/538617/
 ▼ダム再検証に八つの評価軸、国交省有識者会議が提案
  http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100329/540311/

----------------------------------------------------------------------------
■■新技術・プロジェクトニュース■■
新技術やプロジェクトに関する1カ月間のニュースをまとめてお伝えします。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/bns/bnsearch.jsp?BID=2647&OFFSET=0
----------------------------------------------------------------------------
[橋]
▼首都高の高架下にトランクルーム、高速道路会社で初
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100707/542250/
 首都高速道路会社は、東京都渋谷区恵比寿を走る高速2号目黒線の高架下を利用した
トランクルームを8月10日に開業する。トランクルームの開設は高速道路会社で初。

▼既設RC橋脚に鋼部材を継ぎ足して改築、阪神高速
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100621/541844/
▼シンガポールでホテルを橋脚代わりに屋上庭園を架設
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100629/542063/
▼カンボジアの橋梁に119億円の無償資金協力
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100629/542079/
▼崩落した祭畤大橋の一部を阪神高速に寄贈
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100624/541967/

[基礎,地下]
▼清水建設、世界最大のニューマチックケーソン沈設完了
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100705/542193/
 清水建設は、ニューマチックケーソン工法で世界最大規模となるケーソンの沈設を
完了した。平面の大きさは幅62.1m、奥行き77.9mとテニスコート8面分に相当。

[コンクリート]
▼大成建設、マスコンのひび割れを冷風・冷水で抑制
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100709/542239/
 大成建設は、断面寸法が大きいマスコンクリートの温度ひび割れを防ぐ「プレ
クーリング温度制御システム」を開発した。冷風と冷水だけで温度上昇を抑える。

▼梱包用“プチプチ”を密着させコンクリート湿潤養生
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100624/541973/
▼コンクリートの亀裂や空洞を音波で発見
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100624/541966/

[トンネル]
▼ボスポラス海峡下で沈埋函とシールドをパッキン接合
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100623/541972/
 トルコのボスポラス海峡を横断する鉄道トンネル工事を大成建設JVが施工中だ。
10年3月に成功した沈埋トンネルとシールドトンネルの接合は世界的に見ても珍しい。

▼自立しない砂層を複数の補助工法で克服、原町トンネル
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100705/542174/

[下水道]
▼東京都下水道局が韓国企業にライセンス供与
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100707/542212/
 東京都下水道局は7月5日、都などが特許を持つ下水中のごみを取り除く「水面制御
装置」技術の使用許諾契約を韓国のN4TEC DS社と結んだ。

▼下水道管更生工法の管路内作業を無人化
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100701/542104/

[ダム]
▼フィルダムの堤体改修にヘドロを活用、日本初
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100628/542031/
 フジタは「砕・転圧盛土工法」を、堤高が15m以上のフィルダムの改修工事に日本で
初めて利用した。貯水池などに堆積するヘドロをセメント系固化材で土質改良する。

----------------------------------------------------------------------------
■■特設サイト「荒廃する社会資本」■■
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/const/feature/kouhai/
----------------------------------------------------------------------------
 社会資本の「荒廃」の予兆や対処法などを通して公共投資のあり方を考えます。

[荒廃は突然に]
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/const/feature/kouhai/totsuzen/
[予防保全]
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/const/feature/kouhai/yobou/
[民間活用]
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/const/feature/kouhai/minkan/
[財源確保]
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/const/feature/kouhai/zaigen/
[売買]
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/const/feature/kouhai/baibai/
[連載/道路整備に税金は要らない]
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/column/20080613/523128/

----------------------------------------------------------------------------
■■新製品・新サービスニュース■■
新製品・新サービスに関するニュースをお伝えします。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/info/20061002/400060/
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
■■イベント・セミナー案内■■
これから開催される土木技術者向けのイベントやセミナーの情報をお伝えします。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/info/search.jsp?THEME_ID=const
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
■土木のアクセスランキング ベスト10(2010/7/3~16)
----------------------------------------------------------------------------
1位▼高速道路無料化は37路線50区間、6月めどに開始
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100202/538990/
2位▼日本の技術者も驚く韓国・仁川大橋のPC桁製作の素早さ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090508/532457/
3位▼現場代理人養成講座(14) 交渉力の高め方
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100629/542073/
4位▼シンガポールでホテルを橋脚代わりに屋上庭園を架設
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100629/542063/
5位▼【首都高速火災事故】写真で見る復旧までの軌跡(前編)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20081118/528118/
6位▼動き出す成長戦略(2)社会インフラ投資は大底を打つ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100625/542022/
7位▼子育てと現場勤務を両立、大成建設の女性土木技術者
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100704/542151/
8位▼動き出す成長戦略(1)「外に開く」本気度を示した
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100625/542003/
9位▼失敗に学ぶ補修(1) 点検後1カ月で橋の床版が抜け落ち
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100624/541992/
10位▼動き出す成長戦略(3)海外目指すなら「社内会議は英語」
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20100625/542004/

----------------------------------------------------------------------------
■■ケンプラッツ「土木技術サイト」■■
----------------------------------------------------------------------------
 ケンプラッツの「土木技術サイト」には,土木技術者に役立つ技術の
データベースなどを掲載しています。以下のURLからご覧ください。

 [地方の新技術活用動向]
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/const/feature/#tech_local
 [新技術データベース]
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/const/feature/#tech_database
 [技術基準ポイント解説]
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/const/feature/#tech_point

----------------------------------------------------------------------------
■■ケンプラッツ「維持・補修サイト」■■
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/const/feature/hosyuu/
----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------
■建設IT http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/it/
----------------------------------------------------------------------------
▼驚異の精度!橋脚動的解析コンテストの優勝者とは/イエイリ建設ITラボ
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20100712/542245/
 防災科学技術研究所の兵庫耐震工学研究センターにある世界最大規模の震動台
「E-ディフェンス」を使って、橋脚の破壊実験結果を予測するコンテストが行われ
ました。優勝したのはナント、ソフトベンダーのフォーラムエイトだったのです。

-PR-------------------------------------------------------------------------
2010年版 技術士第二次試験 総合技術監理部門 合格指南 ┃ 試験準備を万全に!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛---------------------
◎択一式も論文もこの1冊で短期攻略! ◎総監部門特有の考え方をわかりやすく解説
■日経コンストラクション編 ■定価:3360円(税込)
☆好評発売中!☆ http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/185400.html
-PR-------------------------------------------------------------------------
長寿命化時代のコンクリート補修講座 ┃“短期間で再劣化するのはなぜ?”
社会資本の荒廃を防ぐ点検や補修のノウハウ┃“はく落や陥没をどう防ぐ?”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛◎本書でしか読めない実例が多数!
■日経コンストラクション編 ■2010年5月31日発行 ■定価:2940円(税込)
☆最新刊 好評発売中!☆ http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/186490.html
-PR-------------------------------------------------------------------------
技術提案の勝ち方┃>> 技術提案書の作成に携わる技術者に向けて <<<<<<<<<<<<<<<
━━━━━━━━┛>> 総合評価で高得点を取る必勝ノウハウをお届けします! <<<
◎入札で勝つための五つの法則とは?◎本書でしか読めない25の成功例を一挙掲載!
★詳細⇒ http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20090703/533782/
-PR-------------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせなどは下記へご連絡ください。このメールは送信専用メールアドレスか
ら配信しており、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
・記事について http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/contact/
・広告について ken-ad@nikkeibp.co.jp
・各誌のお申し込み、書籍販売 http://store.nikkeibp.co.jp/mag/
----------------------------------------------------------------------------
ケンプラッツ土木メールは、希望者の方に配信しています。受信を希望されない場合、
下記から登録内容を変更してください。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/20080214/516014/#resist
     Copyright(c) 2010 日経BP社 記事の無断転載を禁じます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏ ---------------------------------------------------------------- ┓
  DigiBook mail text版

  優美な“蓮”アルバムをご覧ください!

  DigiBook.net  2010.07.18
┗ ---------------------------------------------------------------- ┛

 お客様、こんにちは!
 写真に目覚めてから、花の美しさを知った東(ひがし)@DigiBook mailです!

 桜、つつじ、薔薇、紫陽花、ゆりと撮っては、アルバムにしてきましたが、
 未だに向き合ったことがない花があります。それは、写真好きを虜にする


             優美な↓“蓮”です!           
   http://www.digibook.net/?entrycode=loginMailMag&email=morimotokazuo%40hotmail.com&c=3c851587fc&view=title¶m=%E8%93%AE&dm=20100718


 さて、今日で連休も半ば。今なら撮影に行って、アルバムが作れますね。
 完成したらデジブック.netに発表してください!僕もチェックします。

 アルバムに満足したら↓プレミアム会員になって、ずっと残しましょう!
  http://www.digibook.net/info/premium/?dm=20100718

 ▼キャンペーンに関するお問い合わせはこちら
 デジブック☆オンライン⇒ 03-6805-9240(平日10:00~17:00)



┫目次┣ -------------------------------------------------------------

 ■新規お申し込みキャンペーン!「プレミアム会員」募集中!

 ■ギフトに喜ばれます!デジブックを“DVD”にしよう!

 ■デジブックで困ったら“よくある質問”をチェック!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■新規お申し込みキャンペーン!「プレミアム会員」募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「デジブック.net」では、「プレミアムサービス」の受付を行なっています。
 無料会員は、作成したデジブックの保管期間が30日となります。しかし、
 プレミアムサービスにご加入いただきますと、専用テーマやコラージュ等が
 使い放題!ワンランク上のデジブックが作れます。

 ▼今なら、1日たったの16円で↓プレミアム会員になれます!
  http://www.digibook.net/info/premium/?dm=20100718

 ▼“プレミアムサービス”に関するお問い合わせはこちら
 デジブック☆オンライン⇒ 03-6805-9240(平日10:00~17:00)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ギフトに喜ばれます!デジブックを“DVD”にしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 デジブックが、ご家庭のテレビ(DVDプレイヤー)でも見られるように
 なりました!家族で鑑賞したり、親戚や友人へプレゼントなど、さまざまな
 場面でご利用いただけます!高級感溢れるDVDケースは、ギフトに最適です!

 ▼テレビで見られるデジブック、“PhotoBinder DVD”の詳細は、こちら
  http://www.digibook.net/info/photobinder/dvd/?dm=20100718


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■デジブックで困ったら“よくある質問”をチェック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「プレミアムサービスとはなんですか?」「申し込みの方法は?」など、
 デジブックでよく聞かれる質問と、その回答をまとめました。デジブックで
 困ったことがありましたら、“よくある質問”を見れば問題解決です!

 ▼デジブックの“よくある質問”はこちら
  http://www.digibook.net/info/faq/premium/?dm=20100718

 ▼デジブックに関するお問い合わせはこちら
 デジブック☆オンライン⇒ 03-6805-9240(平日10:00~17:00)



 ………………………………………………………………………………………
 ◎このメールは『DigiBook.net』のメルマガの配信を希望されている方へ
 お送りしております。

 ………………………………………………………………………………………
 ◎『DigiBook.net』のメルマガを停止するには、下記から「配信解除」を
 クリックしてください。以後、お客様への配信を停止させていただきます。
  http://www.digibook.net/mailmagazine/cancel.php?email=morimotokazuo%40hotmail.com&c=66dacdfb31&dm=20100718

 ………………………………………………………………………………………
 ◎メールアドレスの変更は下記から新メールアドレスを入力してください。
  http://myshelf.digibook.net/?entrycode=changeEmail&email=morimotokazuo%40hotmail.com&c=55e2d8852f


┏ ---------------------------------------------------------------- ┓
  発行日:2010.07.18
  発行元/発行責任者:株式会社DigiBook“デジブック☆オンライン”
  プライバシーポリシー: http://www.digibook.net/info/privacy/
  開発元:株式会社DigiBook info@digibook.net
┗ ---------------------------------------------------------------- ┛

0 件のコメント:

コメントを投稿